灼熱の木曜日/日々、徒然。

日々、思うことを書き綴っています。

ワーママの転職って、アリ?ナシ?

さて。

 

2ヶ月程から急に思い立って、転職を考えている。…というか、2ヶ月程前までは転職なんて頭をかすめもしなかった。

ワーママで転職なんて、そもそも可能なのかと。保育園行かせていると、うちの園では確か2ヶ月以内に転職先を決めないと、退園になってしまう。神奈川県の認可保育園。

 

頭をかすめもしなかった、というのも、時短でそんなに給与も下がらず、仕事内容もそうイヤではなかったから。

けれど、この2ヶ月でちょっと激変してしまった。元々合わない上司と、話さないといけない機会が増え(というか、必要も無いのに増やされ)ボーナス査定のための半年に一度の面談だったのが、うちの部署だけ毎月、それも契約社員のみという状況になってしまった。半年に一度なら、まだ我慢出来た。

けれど毎月毎月、一時間以上も、目標を設定しろと言われそれに対する進捗を報告させられるのだ。

 

え、それ普通じゃない?と思われる人もいるだろうけど、うちの部の上司は面談の長さと嫌さに定評があって(苦笑)、それまでは産休明けて戻ってきた私に、3ヶ月程は(業務内容も変わったので)「まだ慣れてないですし」みたいな反応だったのに、10年単位で働いていた同僚が2人も辞め、ターゲットが居なくなった途端矛先を急に向けてきた。

私と、もう1人のママに。

 

いや、わかるのよ、気持ちは。

40過ぎて出世はしてて多分収入もよくてマンション買ってる独身女性。

少し前までは妊婦さんにそれアウトでしょっていうマタハラを繰り返し、最近マタハラに世間がうるさくなってきたから気を遣う素ぶりを見せなきゃならず、それまで周りと全然コミュニケーション取ってこなかったから今更上司としてどう接していいのかわからない。

 

自分の部署から3人も同時期に妊婦さんが出て、1人は派遣だったので退職したものの、2人分、育休中の穴埋めで人材を募集したり新しい人が辞めたり、結局育休明けてから辞めてもらわないといけなかったりで辟易してることもよくわかってはいる。

 

自分は結婚も妊娠も今のところしていないからママたちの大変さは正直想像しきれない。

 

で、挙げ句の果てにフレックスタイム制だから時短だから人より時間が少ないとは思ってないとかいう持論を展開し始めた。

そして担当業務(質は高くないが量は多い)をこなすだけでは何も評価できない、部署の人たちの残業時間を全員分一時間ずつ減らすような何か劇的なアイデアは無いのかとか言い出した。

 

…ちょっと病んでるよね(笑)

そもそもそれって、契約社員の目標でもなんでもなく、マネジメントする側の仕事では無いのかと。自分では思いつかないから何かいいアイデア無い?とかならともかく、大量の業務内容はさせておいて、更にプラスαでいい提案を求めてくるというのが、なんか全然違うと思う。

 

うちの会社、人事異動が全く無いのでその上司が変わることはまずなく、40代マンション購入の独身女性はそうそう転職先も無いはず。きっと自ら辞めることはしないのではないかと。

 

急激に不穏な空気になってしまった私の仕事、(っていうか、内容変わってないのだけど、このまま毎月面談で詰められてたら病みそうだなと)そういう流れで来てたところに、なんと前職で急ぎで同じ担当業務を募集しているという話が舞い込んで来た。

 

元同僚たちと話してるうちに、なんと私が知らないそこの部長からランチしたいと申し出を受けて、昨日お会いしてきた。

 

…という流れ。

これ、現状が嫌で逃げ出す自分、なのか、そういう波で転職を促されている運命、なのか、ちょっとよくわからない。

 

因みに前職は嫌で辞めたわけではなく、派遣6年、期限付き有期の契約社員2年を経て綺麗に退職している。しかも以前は関西だったのに、なんと関東支社での募集になっていて、これ以上ないくらい私向き。

 

何この流れ。

ワーママの転職って、アリなんでしょうか。

 

悩む。